2021.01.23 (Sat)
梅は咲いたか 桜はまだかいな♪
【山梨県 梅酒 梅の花 田舎暮らし】
年が明けて最初の1月も気づけば20日を過ぎ、先日のニュース番組では甲府市の梅の名所『不老園』で、早くも多くの梅が咲いた
との話題がありました。
例年よりかなり早い開花となった様で、開園の際には既に満開となっているかもしれません。
昨年はコロナの影響で桜の花見が自粛され、寂しい春の訪れとなりましたが、今年は早い収束を願い賑やかな春の訪れとなるよう、互いに気を付けましょう。
さて、梅と言えば梅酒(何故
と言われても梅酒
)我が家には昔、梅の木が1本ありその梅で梅干しや梅のシロップ漬け、梅酒などを作っていました。下戸の私ですが、梅酒の風味が割と好きで、薄く割って冷たく冷やして飲んだりしていました。
その梅も建物を増築する際に抜いてしまってからは、母の知人の方から大きな梅を分けて頂き作るようになりました。もともと家にあった梅は大きさもそんなに大きな梅では無く、頂いた大きな梅で作る様になってからの方が美味しくなったような気がします。
我が家では2~3リットルは入る大きな瓶に、氷砂糖と梅を交互に入れていき、最後焼酎を注ぎそれを2つ又は多い時は3つ漬けていました。
家族だけではそんなに飲みきれないので、以前職場に持って行き皆に分けた事もありました。残ってもすぐに痛むものでは無いので、いい色になった2年3年物の梅酒となって、より美味しくなっていきました。
ただこの数年は梅を頂いていた方の事情で、梅が取れなくなり我が家でも飲む人が減った事もあり、徐々に作らなくなっていきました。また梅の生る頃には少し買って、作ってみないか提案してみたいと思います。

ただ今、弊社では土地や中古住宅の買取りを行なっております。
「遠くに住んでおり管理が大変で処分に困っています」
「こんなに古くても大丈夫かな?」まずはお気軽にご相談ください。
それぞれ住んでいた皆様の「家」や「土地」に寄せる思いを私達にお伝えください。
田舎暮らしに適した土地や中古住宅、事業用用地などの、不動産事業を行なっております。山梨県での田舎暮らしに興味を待たれた方は、お気軽にお問合せください。
お問合せ
(株)古屋製作所まで
その他、弊社では建築全般(新築・耐震工事・リフォーム)鉄骨工事などを請け負っております。建築から不動産に関する事柄まで、弊社HPを見て興味を示された方、お気軽にお問合せ願います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あけましておめでとうございます!(^^)!
日曜日のルーティンは山梨市のお蕎麦屋さんで♪
山梨県内作業場の見学者用物見台新築工事
年が明けて最初の1月も気づけば20日を過ぎ、先日のニュース番組では甲府市の梅の名所『不老園』で、早くも多くの梅が咲いた

例年よりかなり早い開花となった様で、開園の際には既に満開となっているかもしれません。
昨年はコロナの影響で桜の花見が自粛され、寂しい春の訪れとなりましたが、今年は早い収束を願い賑やかな春の訪れとなるよう、互いに気を付けましょう。
さて、梅と言えば梅酒(何故


その梅も建物を増築する際に抜いてしまってからは、母の知人の方から大きな梅を分けて頂き作るようになりました。もともと家にあった梅は大きさもそんなに大きな梅では無く、頂いた大きな梅で作る様になってからの方が美味しくなったような気がします。
我が家では2~3リットルは入る大きな瓶に、氷砂糖と梅を交互に入れていき、最後焼酎を注ぎそれを2つ又は多い時は3つ漬けていました。
家族だけではそんなに飲みきれないので、以前職場に持って行き皆に分けた事もありました。残ってもすぐに痛むものでは無いので、いい色になった2年3年物の梅酒となって、より美味しくなっていきました。
ただこの数年は梅を頂いていた方の事情で、梅が取れなくなり我が家でも飲む人が減った事もあり、徐々に作らなくなっていきました。また梅の生る頃には少し買って、作ってみないか提案してみたいと思います。

ただ今、弊社では土地や中古住宅の買取りを行なっております。
「遠くに住んでおり管理が大変で処分に困っています」
「こんなに古くても大丈夫かな?」まずはお気軽にご相談ください。
それぞれ住んでいた皆様の「家」や「土地」に寄せる思いを私達にお伝えください。
田舎暮らしに適した土地や中古住宅、事業用用地などの、不動産事業を行なっております。山梨県での田舎暮らしに興味を待たれた方は、お気軽にお問合せください。
お問合せ

その他、弊社では建築全般(新築・耐震工事・リフォーム)鉄骨工事などを請け負っております。建築から不動産に関する事柄まで、弊社HPを見て興味を示された方、お気軽にお問合せ願います。


最後まで読んでいただきありがとうございました。




2021.01.14 (Thu)
基礎工事完了~木造平屋住宅~
【山梨県 建替え 住宅 新築 田舎暮らし】
遅くなりましたが新年最初の更新となります。
本年も何卒宜しくお願い致します。
前回土工事の様子をお伝えいたしましたが、その後は墨出しを行い配筋作業へと移りました。基礎の配筋は建築主を守る為に義務付けられた、瑕疵担保保険の基準に沿って行い、作業完了後に事務所の検査を行った後、第三者機関である瑕疵担保保険の検査員による検査を受けました。
検査員からの聞き取り調査の後、現場検査となり配筋の各部分の寸法や部材の太さ等を、スケールを当てつつ確認を行っていきます。丁寧に色々とアドバイスを頂きつつ、一通りの検査を済ませ、問題なく合格を頂き次の工程へと進む事となりました。
この検査は俗に言う『中間検査』と呼ばれる、建方完了後筋違いや構造金物、外壁・屋根の防水が完了した時点でもう一度検査を受けます。
次なる工程はベタ基礎のベース部分と、外周部の立上り部分のコンクリート打設となります。
ベース部分と立上り部分を別々に打ちますと、コンクリートの縁が切れてしまいそこからクラックが生じ、漏水の原因となってしまう事がありますので、弊社ではベースと外周部の立上りは一度に打つようにしています。
その後養生期間を設け外周部の型枠を取り、内部の立上り部分の型枠作業~コンクリート打設作業となっていきました。年内の工事はここまでとなり、年末年始の間をコンクリートの養生期間としてとり、新たな年に建て方となります。
この後の様子はまた次回ご報告をして参ります。

ただ今、弊社では土地や中古住宅の買取りを行なっております。
「遠くに住んでおり管理が大変で処分に困っています」
「こんなに古くても大丈夫かな?」まずはお気軽にご相談ください。
それぞれ住んでいた皆様の「家」や「土地」に寄せる思いを私達にお伝えください。
田舎暮らしに適した土地や中古住宅、事業用用地などの、不動産事業を行なっております。山梨県での田舎暮らしに興味を待たれた方は、お気軽にお問合せください。
お問合せ
(株)古屋製作所まで
その他、弊社では建築全般(新築・耐震工事・リフォーム)鉄骨工事などを請け負っております。建築から不動産に関する事柄まで、弊社HPを見て興味を示された方、お気軽にお問合せ願います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あけましておめでとうございます!(^^)!
日曜日のルーティンは山梨市のお蕎麦屋さんで♪
山梨県内作業場の見学者用物見台新築工事
遅くなりましたが新年最初の更新となります。
本年も何卒宜しくお願い致します。
前回土工事の様子をお伝えいたしましたが、その後は墨出しを行い配筋作業へと移りました。基礎の配筋は建築主を守る為に義務付けられた、瑕疵担保保険の基準に沿って行い、作業完了後に事務所の検査を行った後、第三者機関である瑕疵担保保険の検査員による検査を受けました。
検査員からの聞き取り調査の後、現場検査となり配筋の各部分の寸法や部材の太さ等を、スケールを当てつつ確認を行っていきます。丁寧に色々とアドバイスを頂きつつ、一通りの検査を済ませ、問題なく合格を頂き次の工程へと進む事となりました。
この検査は俗に言う『中間検査』と呼ばれる、建方完了後筋違いや構造金物、外壁・屋根の防水が完了した時点でもう一度検査を受けます。
次なる工程はベタ基礎のベース部分と、外周部の立上り部分のコンクリート打設となります。
ベース部分と立上り部分を別々に打ちますと、コンクリートの縁が切れてしまいそこからクラックが生じ、漏水の原因となってしまう事がありますので、弊社ではベースと外周部の立上りは一度に打つようにしています。
その後養生期間を設け外周部の型枠を取り、内部の立上り部分の型枠作業~コンクリート打設作業となっていきました。年内の工事はここまでとなり、年末年始の間をコンクリートの養生期間としてとり、新たな年に建て方となります。
この後の様子はまた次回ご報告をして参ります。

ただ今、弊社では土地や中古住宅の買取りを行なっております。
「遠くに住んでおり管理が大変で処分に困っています」
「こんなに古くても大丈夫かな?」まずはお気軽にご相談ください。
それぞれ住んでいた皆様の「家」や「土地」に寄せる思いを私達にお伝えください。
田舎暮らしに適した土地や中古住宅、事業用用地などの、不動産事業を行なっております。山梨県での田舎暮らしに興味を待たれた方は、お気軽にお問合せください。
お問合せ

その他、弊社では建築全般(新築・耐震工事・リフォーム)鉄骨工事などを請け負っております。建築から不動産に関する事柄まで、弊社HPを見て興味を示された方、お気軽にお問合せ願います。


最後まで読んでいただきありがとうございました。




2020.12.31 (Thu)
多くの出会いに感謝~良いお年を~
【山梨県 田舎暮らし 御挨拶 大晦日】
激動の一年となりました令和2年もあと残り僅かとなって参りました。
このHPも2011年にリニューアルして、約10年が経過致します。
多くの方に閲覧・利用して頂き、業務へと結びついて行く事も増えてきました。
私のブログも同年3月に開始して、来年の3月で10年となります。お陰様でスタッフブログへの訪問者も6万人を超え、更新する励みとなっております。
来年は弊社も業務の一部のオンライン化を進めていく予定であり、新年と共に新たな活動が始まっていきます。
移り変わる時代の変化に乗り遅れることの無いように、まだ若い者には負けないという思いで、スキルアップに励む一年としたいと思います。
本年も多くの方に支えられ一年を乗り越える事が出来ました。
本年出会った皆様へ感謝の想いを乗せ、御礼申し上げます。
来年も良い住まいづくりを目指し励んでいきます。
それでは皆様良いお年をお過ごしください。
ただ今、弊社では土地や中古住宅の買取りを行なっております。
「遠くに住んでおり管理が大変で処分に困っています」
「こんなに古くても大丈夫かな?」まずはお気軽にご相談ください。
それぞれ住んでいた皆様の「家」や「土地」に寄せる思いを私達にお伝えください。
田舎暮らしに適した土地や中古住宅、事業用用地などの、不動産事業を行なっております。山梨県での田舎暮らしに興味を待たれた方は、お気軽にお問合せください。
お問合せ
(株)古屋製作所まで
その他、弊社では建築全般(新築・耐震工事・リフォーム)鉄骨工事などを請け負っております。建築から不動産に関する事柄まで、弊社HPを見て興味を示された方、お気軽にお問合せ願います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

日曜日のルーティンは山梨市のお蕎麦屋さんで♪
山梨県内作業場の見学者用物見台新築工事
山梨の鉄骨造倉庫リフォーム工事
激動の一年となりました令和2年もあと残り僅かとなって参りました。
このHPも2011年にリニューアルして、約10年が経過致します。
多くの方に閲覧・利用して頂き、業務へと結びついて行く事も増えてきました。
私のブログも同年3月に開始して、来年の3月で10年となります。お陰様でスタッフブログへの訪問者も6万人を超え、更新する励みとなっております。
来年は弊社も業務の一部のオンライン化を進めていく予定であり、新年と共に新たな活動が始まっていきます。
移り変わる時代の変化に乗り遅れることの無いように、まだ若い者には負けないという思いで、スキルアップに励む一年としたいと思います。
本年も多くの方に支えられ一年を乗り越える事が出来ました。
本年出会った皆様へ感謝の想いを乗せ、御礼申し上げます。
来年も良い住まいづくりを目指し励んでいきます。
それでは皆様良いお年をお過ごしください。

ただ今、弊社では土地や中古住宅の買取りを行なっております。
「遠くに住んでおり管理が大変で処分に困っています」
「こんなに古くても大丈夫かな?」まずはお気軽にご相談ください。
それぞれ住んでいた皆様の「家」や「土地」に寄せる思いを私達にお伝えください。
田舎暮らしに適した土地や中古住宅、事業用用地などの、不動産事業を行なっております。山梨県での田舎暮らしに興味を待たれた方は、お気軽にお問合せください。
お問合せ

その他、弊社では建築全般(新築・耐震工事・リフォーム)鉄骨工事などを請け負っております。建築から不動産に関する事柄まで、弊社HPを見て興味を示された方、お気軽にお問合せ願います。


最後まで読んでいただきありがとうございました。




2020.12.26 (Sat)
若き日の思い出~友人恩師との再会~
【山梨県 田舎暮らし 新年】
いよいよ激動の2020年も残りわずか、ほぼ一年中マスクをして過ごす日々となりました
。おそらく何もなければ一生分に使用したであるマスクを、この一年で使用したのでは無いでしょうか。来年は早くこのマスクを外し何も心配せず外へ出られる日が訪れる事を願うばかりです。
今年はコロナの影響の為、年滅年始の過ごし方も変わるのでは
と言われています。帰省や旅行を自粛したり、お節料理をお重ではなく個々お皿に盛ったり、「ひとりおせち」なども話題になったりと、我が家でも毎年妹夫婦や親戚などが訪れますが、「今年はどうしたらいいのかなぁ」と悩んでいます
。
就職してからの暫くは、年初めに久しぶりに同級生と会ったり、同窓会や時には恩師の家を訪れたりとして過ごしました。
よく覚えているのは、成人を迎えてすぐの年に、中学の頃仲の良かった男女数名で、車二台に相乗りし甲府に住む中学の頃の恩師の家へ訪問しました。私達と年の差が10歳少々と余り年が離れてなく、ちょっと変わった先生でもあり生徒に人気のあった先生でしたので、年の離れた友達の様に楽しく、夜までお互いの近況報告や懐かしい思い出など語りあいました。
その後は帰り道、ふと誰かが「初詣行かない
」と言い出したことから、急遽富士吉田市の富士浅間神社へと初詣へ向かいました。久しぶりに会えたので、皆何となく別れ惜しいようでした。
着いた頃には既に真っ暗で、参道の両側を照らす薄明るいライトが点いているだけでしたが、静かに新年の御参りをしたのを思い出します。
その帰りにはファミリーレストランで長話しをして、先に女性陣を送って、男達だけでその後も遅くまで、くだらない話をしたのを思い返します。
その後も数年お正月に先生のお宅へ行きましたが、皆も先生も家庭を持つようになり、訪問も控えるようになっていきました。
その先生も既に退職となり、自分達もいつの間にか50歳を過ぎ、近年はなかなか仲間と出掛ける機会も減りました。このコロナ禍を乗り切ったら、また先生も呼んで同窓会でも開き、皆に逢いたいなぁと思いました。

ただ今、弊社では土地や中古住宅の買取りを行なっております。
「遠くに住んでおり管理が大変で処分に困っています」
「こんなに古くても大丈夫かな?」まずはお気軽にご相談ください。
それぞれ住んでいた皆様の「家」や「土地」に寄せる思いを私達にお伝えください。
田舎暮らしに適した土地や中古住宅、事業用用地などの、不動産事業を行なっております。山梨県での田舎暮らしに興味を待たれた方は、お気軽にお問合せください。
お問合せ
(株)古屋製作所まで
その他、弊社では建築全般(新築・耐震工事・リフォーム)鉄骨工事などを請け負っております。建築から不動産に関する事柄まで、弊社HPを見て興味を示された方、お気軽にお問合せ願います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

日曜日のルーティンは山梨市のお蕎麦屋さんで♪
山梨県内作業場の見学者用物見台新築工事
山梨の鉄骨造倉庫リフォーム工事
いよいよ激動の2020年も残りわずか、ほぼ一年中マスクをして過ごす日々となりました

今年はコロナの影響の為、年滅年始の過ごし方も変わるのでは


就職してからの暫くは、年初めに久しぶりに同級生と会ったり、同窓会や時には恩師の家を訪れたりとして過ごしました。
よく覚えているのは、成人を迎えてすぐの年に、中学の頃仲の良かった男女数名で、車二台に相乗りし甲府に住む中学の頃の恩師の家へ訪問しました。私達と年の差が10歳少々と余り年が離れてなく、ちょっと変わった先生でもあり生徒に人気のあった先生でしたので、年の離れた友達の様に楽しく、夜までお互いの近況報告や懐かしい思い出など語りあいました。
その後は帰り道、ふと誰かが「初詣行かない

着いた頃には既に真っ暗で、参道の両側を照らす薄明るいライトが点いているだけでしたが、静かに新年の御参りをしたのを思い出します。
その帰りにはファミリーレストランで長話しをして、先に女性陣を送って、男達だけでその後も遅くまで、くだらない話をしたのを思い返します。
その後も数年お正月に先生のお宅へ行きましたが、皆も先生も家庭を持つようになり、訪問も控えるようになっていきました。
その先生も既に退職となり、自分達もいつの間にか50歳を過ぎ、近年はなかなか仲間と出掛ける機会も減りました。このコロナ禍を乗り切ったら、また先生も呼んで同窓会でも開き、皆に逢いたいなぁと思いました。

ただ今、弊社では土地や中古住宅の買取りを行なっております。
「遠くに住んでおり管理が大変で処分に困っています」
「こんなに古くても大丈夫かな?」まずはお気軽にご相談ください。
それぞれ住んでいた皆様の「家」や「土地」に寄せる思いを私達にお伝えください。
田舎暮らしに適した土地や中古住宅、事業用用地などの、不動産事業を行なっております。山梨県での田舎暮らしに興味を待たれた方は、お気軽にお問合せください。
お問合せ

その他、弊社では建築全般(新築・耐震工事・リフォーム)鉄骨工事などを請け負っております。建築から不動産に関する事柄まで、弊社HPを見て興味を示された方、お気軽にお問合せ願います。


最後まで読んでいただきありがとうございました。




2020.12.19 (Sat)
住まいづくり始まる~木造平屋住宅~
【山梨県 建替え 住宅 新築 田舎暮らし】
12月も下旬に向かい寒さ厳しくなってまいりました
。後回しにしてきた車のタイヤ履き替えも済ませ、冬の準備を致しました。前回業務のオンライン化
について少し触れましたが、今回実際の業務で体感する事がありましたのでその件と、木造住宅の進捗状況について書いていきます
。
前回、確認申請などの事務的な作業が終了し、いよいよ工事へと取り掛かる事となり、今月上旬大安の日に地鎮祭を迎えました。雲一つ無い晴天青空の下
、降神の儀による神主様の声が響き渡る中、 工事中の安全と、無事の竣工を祈念し
、厳粛に無事執り行われました。御施主様誠におめでとうございます。
土地を清めていただき着手となりましたが、ここで御施主様より、建物の配置について変更の要望がございました。建替えだった為既存建物を解体し、あらためて地縄を張り感じたようです。
この変更は簡単にはいかず、確認申請の『計画変更』に該当し、あらためてその旨を確認審査機関に申請をし許可を得る必要が生じました
。
そこで、審査機関との協議の中、「『電子申請システム』
で申請を行えます。」とのご提案があり、今回の計画変更申請はこのシステムを利用し行いました。書類の提出に伴う往来時間の短縮や、打出す書類のペーパーレス、そして何よりコロナ禍の昨今感染予防対策ともなり、審査機関担当者の丁寧な説明もあり、迅速に計画変更の済証を交付頂きました。
変更に伴いあらためて位置出しを行い、御施主様の確認を得て土工事へと取り掛かりました
。
今回『埋蔵文化財包蔵地』に該当しており、市文化財課の立会いを受け特に問題の無い事を承認いただき、土工事は終了いたしました。
引き続き、基礎下への砕石地業・防湿シートの敷設などを行い、地鎮祭の際にお預かりした鎮め物(土地の神様に対する貢物)はしっかり建物の中心に供え、あらためて工事の安全と竣工を祈念致しました
。
次回は基礎工事の配筋の様子や、第三者機関(瑕疵保険会社)による配筋検査の様子などを書いていきたいと思います。家づくりに興味のある方は引き続き宜しくお願い致します。

ただ今、弊社では土地や中古住宅の買取りを行なっております。
「遠くに住んでおり管理が大変で処分に困っています」
「こんなに古くても大丈夫かな?」まずはお気軽にご相談ください。
それぞれ住んでいた皆様の「家」や「土地」に寄せる思いを私達にお伝えください。
田舎暮らしに適した土地や中古住宅、事業用用地などの、不動産事業を行なっております。山梨県での田舎暮らしに興味を待たれた方は、お気軽にお問合せください。
お問合せ
(株)古屋製作所まで
その他、弊社では建築全般(新築・耐震工事・リフォーム)鉄骨工事などを請け負っております。建築から不動産に関する事柄まで、弊社HPを見て興味を示された方、お気軽にお問合せ願います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

日曜日のルーティンは山梨市のお蕎麦屋さんで♪
山梨県内作業場の見学者用物見台新築工事
山梨の鉄骨造倉庫リフォーム工事
12月も下旬に向かい寒さ厳しくなってまいりました



前回、確認申請などの事務的な作業が終了し、いよいよ工事へと取り掛かる事となり、今月上旬大安の日に地鎮祭を迎えました。雲一つ無い晴天青空の下


土地を清めていただき着手となりましたが、ここで御施主様より、建物の配置について変更の要望がございました。建替えだった為既存建物を解体し、あらためて地縄を張り感じたようです。
この変更は簡単にはいかず、確認申請の『計画変更』に該当し、あらためてその旨を確認審査機関に申請をし許可を得る必要が生じました

そこで、審査機関との協議の中、「『電子申請システム』

変更に伴いあらためて位置出しを行い、御施主様の確認を得て土工事へと取り掛かりました

今回『埋蔵文化財包蔵地』に該当しており、市文化財課の立会いを受け特に問題の無い事を承認いただき、土工事は終了いたしました。
引き続き、基礎下への砕石地業・防湿シートの敷設などを行い、地鎮祭の際にお預かりした鎮め物(土地の神様に対する貢物)はしっかり建物の中心に供え、あらためて工事の安全と竣工を祈念致しました

次回は基礎工事の配筋の様子や、第三者機関(瑕疵保険会社)による配筋検査の様子などを書いていきたいと思います。家づくりに興味のある方は引き続き宜しくお願い致します。

ただ今、弊社では土地や中古住宅の買取りを行なっております。
「遠くに住んでおり管理が大変で処分に困っています」
「こんなに古くても大丈夫かな?」まずはお気軽にご相談ください。
それぞれ住んでいた皆様の「家」や「土地」に寄せる思いを私達にお伝えください。
田舎暮らしに適した土地や中古住宅、事業用用地などの、不動産事業を行なっております。山梨県での田舎暮らしに興味を待たれた方は、お気軽にお問合せください。
お問合せ

その他、弊社では建築全般(新築・耐震工事・リフォーム)鉄骨工事などを請け負っております。建築から不動産に関する事柄まで、弊社HPを見て興味を示された方、お気軽にお問合せ願います。


最後まで読んでいただきありがとうございました。



