fc2ブログ
2023-12- / 11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

2020.11.28 (Sat)

葉牡丹が繋ぐ恩師との絆

【山梨県 田舎暮らし 年末】


最近、スーパーなどで多く目にするのが、年越しの準備の品々。鏡餅やしめ飾り、お節料理の案内にポチ袋等々。クリスマス商品よりも多くの品がある様に見えます。11月からお正月の事を考えるのですから、なお一層一年が短く感じられるのでしょう。

20201126_183924(0).jpg 20201126_183900.jpg

さて、この時期ある方より毎年お電話を頂きます。「今年も葉牡丹が育ったから取りに来て」と、母の高校時代の恩師からの電話です。母の卒業から60年近く経つ今も、お元気に毎年沢山の葉牡丹を作り、教え子や知り合いに分けています。
20201201.png

我が家も十年程前に、先生のお宅を訪問する機会があり、その際に分けて頂いてから毎年お電話を頂きます。先生は90歳を過ぎ耳が遠かったりしますが、先生の娘さんの話だと皆が喜ぶのを楽しみに毎年育てているのだそうです。
私も長くお伺いしておりますので、最近ではすっかり親しくお話させていただきます。
頂いた葉牡丹は庭に植え、色味の無い冬場の庭を春先まで毎年元気に育ってくれます。

20201128_111015.jpg 20201128_111637.jpg

その他にも植木屋さんが、クリスマスが近くなると毎年色の違うシクラメンを持ってきてくれて、玄関先を華やかに彩っています。

20191226_185054.jpg 20181229_002604.jpg

厳しい冬の寒さの中、ほっと和らげてくれるような温かみがあり、我が家の冬を明るく彩ってくれます。

ライン

ただ今、弊社では土地や中古住宅の買取りを行なっております。
「遠くに住んでおり管理が大変で処分に困っています」
「こんなに古くても大丈夫かな?」まずはお気軽にご相談ください。
それぞれ住んでいた皆様の「家」や「土地」に寄せる思いを私達にお伝えください。

田舎暮らしに適した土地や中古住宅、事業用用地などの、不動産事業を行なっております。山梨県での田舎暮らしに興味を待たれた方は、お気軽にお問合せください。

お問合せ(株)古屋製作所まで


その他、弊社では建築全般(新築・耐震工事・リフォーム)鉄骨工事などを請け負っております。建築から不動産に関する事柄まで、弊社HPを見て興味を示された方、お気軽にお問合せ願います。

れい

最後まで読んでいただきありがとうございました。


TEL: 0553-22-0186

山梨県内作業場の見学者用物見台新築工事
山梨の鉄骨造倉庫リフォーム工事
山梨県でもコロナウィルス感染増えています

テーマ : 花のある暮らし* - ジャンル : ライフ

14:51  |  田舎暮らし  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(0)

Comment

コメント:を投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメント:を表示  (非公開コメント:投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバック URL

→http://furuyaseisakujo2.blog.fc2.com/tb.php/256-a75bd964

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック:

▲PageTop

 | ホーム |